インターナショナルコース 高等学校

ACADEMIC GOALS

インターナショナルコースでは、海外帰国子女受け入れ指定校として長年にわたり語学教育の分野で実績を上げてきた広尾学園インターナショナルコースと連携、共同して、これからの国際社会で活躍する人材を育成するための教育に力を注いでいきます。『自律と共生』の教育理念のもと、互いに切磋琢磨しあい、広い国際的な視野と豊かな感性を磨きながら、常に自己に厳しく、他者や社会への貢献を尊ぶ生徒を育てることに取り組んでいきます。

インターナショナルコース International Course

インターナショナルコースでは、語学力をさらに伸ばし、日本の文化や規律を身につけ、国内外の最難大学への進学を目指します。担任は、外国人教員と日本人教員のダブル担任制です。また、「一条校」として認可されているため、日本国内の大学への進学にも有利です。深く専門分野に精通し、豊富な経験を持った教師陣のもとで、生徒一人ひとりの夢の実現をサポートします。

授業紹介

インターナショナルコース〔美術・IT〕

インターナショナルコースが合同で外国人教員から授業を受けます。ITではプログラミングから学びます。

インターナショナルコース〔英文学〕

文学作品を読み解きながら、時代背景や作者の考え方を知り、文学作品、詩を学ぶ授業や、現代の社会情勢・社会的問題について考え、プレゼンテーションする授業を行います。

インターナショナルコース〔国語〕

小論文の書き方を修得するために論理力・構成力・読解力を鍛えます。 各自の意見を的確に論述できる力を身につけます。

インターナショナルコース〔社会〕

科目に応じて日本語と英語の授業を行います。総合型選抜対策として、主に公民科目は日本語で学びます。

インターナショナルコース〔数学・理科〕

1学年よりSAT®を受験します。SAT®等で高得点がとれる力を養います。

インターナショナルコース〔0限〕

1限前に行う学習活動を0限と呼びます。インターナショナルコースはSAT®対策として主に英語・数学、また総合型選抜対策として論文・読解力対策を行います。SGは英会話によるリスニング力・スピーキング力強化を図り、英検®準1級・1級取得を目指します。

インターナショナルコース〔合同授業〕

体育などの実技科目は、本科コースと合同で行うものもあります。日本の伝統や文化を理解し、規律やマナーを身につけます。

※SGは本科と同じカリキュラムです。

INTERNATIONAL EDUCATION

情報発信力

国際的に活躍できる人材を育成するために、的確な知識と深い教養を身につけることは不可欠です。質の高い授業を展開することで「情報発信力・豊かな表現力」を確実に習得させていきます。その一環として、授業ではプレゼンテーションやレポートの課題が頻繁に課せられます。

TEACHER’S MESSAGE

インターナショナルコース マネージャー

JOEL PLUNKETT (ジョエル プランケット)

Autonomy and symbiosis are an integral part of the educational philosophy of the International Course: while students work individually to produce essays and reports, emphasis is also placed on active participation in class discussions, group activities and projects to enhance students’ acquisition of knowledge and critical thinking skills. We believe that such collaboration helps foster a collective and an individual sense of responsibility, as well as an enthusiasm for learning that we believe extends beyond the classroom experience. Students are encouraged to consider their place in the world and how they can apply their knowledge, skills and experience, both in the short and long term, as well as in their local and global communities.